研究業績

受賞
- 第1回Journal of Robotics and Mechatronics優秀論文賞,2009/02
- 第1回日本ロボット学会論文賞,1987/11
メディア報道等
- テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のトレンドたまごに再現型ロボットで出演,2014
- 日本経済新聞 電子版掲載 「リハビリ、ロボットが手ほどき 記者が装着し体験」,2014
- 日経産業新聞掲載「玉川大が装着ロボ -身のこなし 着けて再現-」,2014
- 日経産業新聞掲載「玉川大、腕・肘曲げ伸ばし支援」,2014
- テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に4足歩行型法面作業ロボットTITANXI登場,2007
- 日本経済新聞掲載「実用的な大型ロボ-四脚で斜面スイスイ-」,2007
- NHK「おはよう日本(関東ローカルニュース)」に4足歩行型法面作業ロボットTITANXI登場,2007
- 朝日新聞掲載「被災者SOS、飛行船が収集」,2005
- 技術試験衛星VII型(ETS-VII,おりひめ・ひこぼし;ロボット・アーム搭載衛星)の打上げ,1997
- 電子技術総合研究所100周年記念行事にて宇宙用飛行テレロボットの衛星回収模擬実験デモ,1991
- つくば科学万博(政府館)にて4足歩行ロボットTITANIVの階段昇降デモ,1985
論文誌等
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発(脚コンプライアンスの計測と補償について),設計工学,46(2), pp. 38-45, 2011
- Shigeo Hirose, Yasushi Fukuda, Kan Yoneda, Akihiko Nagakubo, Hideyuki Tsukagoshi, Keisuke Arikawa, Gen Endo, Takahiro Doi, Ryuichi Hodoshima,Quadruped Walking Robot at Tokyo Institute of Technology - Design, Analysis, and Gait Control Method-,IEEE Robotics & Automation Magazine,16(2),pp. 104-114,2009
- Ryuichi Hodoshima, Takahiro Doi, Yasushi Fukuda, Shigeo Hirose, Toshihito Okamoto, and Junichi Mori, Development of a Quadruped Walking Robot TITAN XI for Steep Slopes Operation - Step Over Gait to Avoid Concrete Frames on Steep Slopes-, Journal of Robotics and Mechatronics, 19(1), pp. 13-26, 2007
- Takahiro Doi, Ryuichi Hodoshima, Yasushi Fukuda, Shigeo Hirose, Toshihito Okamoto, and Junichi Mori, Development of Quadruped Walking Robot TITAN XI for Steep Slopes - Slope Map Generation and Map Information Application -, Journal of Robotics and Mechatronics, 18(3), pp. 318-324, 2006
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発-基本設計と脚機構の動作実験-,日本ロボット学会誌 23(7), pp. 847-857,2005
- 福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,法面削孔作業を行う4足歩行型法面作業ロボットTITANXI(試作モデルの開発と基本性能試験),建設機械,41(8),pp. 22-34,2005
- 福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発,建設の施工企画,659,pp. 34-41, 2005
- 渡瀬 雄司,石塚 勝,Peng G.,石森 義雄,川野 浩一郎,福田 靖,須藤 肇,篠崎 功,民谷 栄一,油脂液滴ジェットに関する研究,可視化情報(可視化情報シンポジウム), 22(1),2002
- 福田 靖,松日楽 信人,戸田 義継,町田 和雄,岩田 敏彰,双腕を有する宇宙ロボットによるトラス構造物上のロコモーション,日本ロボット学会誌,17(1), pp. 140-146,1999
- Kazuo Machida, Yoshitsugu Toda, Toshiaki Iwata, Yasushi Fukuda, Hidetoshi Toriu, Sensor-based proximity operation of an astronaut reference flying robot, Advanced Robotics, 9(6), pp. 653-673, 1995
- 戸田 義継,岩田 敏彰,町田 和雄,大塚 聡子,福田 靖,鳥生 英俊,宇宙用自由飛行テレロボットの研究-地上実験モデルの試作-,日本航空宇宙学会誌,40(467), pp. 26-33, 1992
- Shigeo Hirose, Yasushi Fukuda, Hidekazu Kikuchi, The gait control system of a quadruped walking robot, Advanced Robotics, 1(4), pp. 289-323, 1986
- 広瀬 茂男,福田 靖,菊池 秀和,4足歩行機械の制御システム,日本ロボット学会誌 3(4), pp. 304-323, 1985
国際会議
- Se-gon Roh, Yasuhiro Taguchi, Yusuke Nishida, Ryusuke Yamaguchi, Yasushi Fukuda, Fumihiko E. Fukushima, Shigeo Hirose, Development of the Portable Ground Motion Simulator of an Earthquake-Mechanism Design and Preliminary Experiments, Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), WeCT6.6, pp. 5339-5344, 2013
- Takahiro Doi, Ryuichi Hodoshima, Yasushi Fukuda, Shigeo Hirose, Toshihito Okamoto, and Junichi Mori, Development of a quadruped walking robot to work on steep slopes, TITANXI (walking motion with compensation for compliance), Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), FPI-2-1, pp. 3413-3418, 2005
- Ryuichi Hodoshima, Takahiro Doi, Yasushi Fukuda, Shigeo Hirose, Toshihito Okamoto, and Junichi Mori, Development of TITANXI: a quadruped walking robot to work on slopes, Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), pp. 792-797, 2004
- Yasushi Fukuda, Junji Oaki, Fumio Ozaki, Nobuto Matsuhira, Kazuyuki Masukawa, Yoshitaka Ooi, Shinichiro Nishida, Kazuo Machida, Yoshitsugu Toda, Toshiaki Iwata, Assembly experiment of microsatellite by space maintenance robot, Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS), AS019, 2001
- Kazuo Machida, Yoshitsugu Toda, Toshiaki Iwata, Yasushi Fukuda, Makoto Asakura, Michihiro Uenohara, Nobuto Matsuhira, Research and development of an astronaut reference flying robot, Int. Symp. on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS), pp. 213-218, 1992
- Yasushi Fukuda, Tadashi Munakata, Naoto Sano, Yoshikata Kobayashi, Morihiro Mizutame, Three dimensional laser machining system with robot plus flexible beam guide, Int. Conf. on Laser Advanced Materials, 1987
- Shigeo Hirose, Tomoyuki Masui, Hidekazu Kikuchi, Yasushi Fukuda, and Yoji Umetani, TITANIII: a quadruped vehicle -its structure and basic characteristics-, Int. Symp. of Robotics Research, pp. 247-253, 1984
国内発表
- 増田 ひびか,福田 靖,体格差を考慮したロボット・スーツ7軸アームの運動再現方法,第29回ロボティクスシンポジア予稿集,2C3,2024
- 兵藤 碧太朗,福田 靖,動物を規範とした4足歩行ロボットの検討,日本機械学会関東学生会第63回卒業研究発表会講演論文集,811,2024
- 増田 ひびか,福田 靖,再現型ロボット・スーツの新肩機構の検討,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023講演論文集,2A2-H09, 2023
- 増田 ひびか,山下 麗央,福田 靖,伊藤 洸太,再現型ロボット・スーツの yaw 軸機構の検討,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022講演論文集,2A1-I12, 2022
- 増田 ひびか,福田 靖,田附 光貴,山下 麗央,体格差を考慮したロボット・スーツによる運動再現方法の検討,日本機械学会関東学生会第61回学生員卒業研究発表会講演論文集,716,2022
- 山本 崇幸,福田 靖,8車輪型移動ロボットの走行機構,日本機械学界関東学生会第59回卒業研究発表講演会講演論文集,416,2020
- 桐山 英之,伊藤 洸太,中井 晴也,福田 靖,7軸アームのロボット・スーツによる運動再現,日本機械学界関東学生会第59回卒業研究発表講演会講演論文集,318,2020
- 櫻井 啓悟,今井 勇人,福田 靖,ロボット・スーツの7軸アームによる運動機能の再現,日本機械学界関東学生会第58回卒業研究発表講演会講演論文集,217, 2019
- 山口 早稀,常田 隆彰,山口 知佳良,福田 靖,ロボット・スーツによる運動機能の再現,日本機械学界関東学生会第55回卒業研究発表講演会講演論文集,907, 2016
- 国松 嵩,渡辺 知弘,弥永 隆一郎,福田 靖,8車輪型移動ロボットの受動式不整地走行機構,日本機械学界関東学生会第53回卒業研究発表講演会講演前刷集,906, 2014
- 小野瀬 雄大,石田 義典,福田 靖,ロボット・スーツによる運動機能の再現,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集,3A1-S01, 2014
- 石田 義典,小野瀬 雄大,福田 靖,ロボット・スーツによる高度な運動機能の再現,第19回ロボティクスシンポジア予稿集,3B1, pp. 233-238, 2014
- 北澤 優亮,篠塚 涼平,福田 靖,4足歩行ロボットの動的歩行の遷移歩容の基礎検討,日本機械学会関東学生会第52回学生卒業研究発表講演会講演前刷集,1204, pp. 435-436, 2013
- 田中 亨,向 裕之,上原 麻直,河西 亜喜羅,福田 靖,8車輪型移動ロボットの不整地走行機構,日本機械学会関東学生会第52回学生卒業研究発表講演会講演前刷集,918, pp. 345-346, 2013
- 原山 馨,繁田 孟伯,向 裕之,福田 靖,8車輪型移動ロボットの走行機構,日本機械学会関東学生会第51回学生卒業研究発表講演会講演前刷集,1009, pp. 369-370, 2012
- 福田 靖,向 裕之,繁田 孟伯,原山 馨,8車輪型移動ロボットの受動式走行機構,ロボティクス・メカトロニクス講演会2012講演論文集,1A2-H07, 2012
- 田口 泰大,下斗米 貴之,奥谷 一陽,林 優介,岡田 浩之,大森 隆司,福田 靖,家庭ロボットの物体移動予測と計画システム,信学技報, 111(483), NC2011-183, pp. 365-369, 2012
- 関根 陸,前田 彬,福田 靖,大森 隆司,移動障害物を回避する自律移動ロボットの経路計画,第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp. 2125-2126, 2012
- 福田 靖,繁田 孟伯,8車輪型移動ロボットの移動機構,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集,1P1-K09, 2011
- Se-gon Roh,田口 泰大,西田 裕介,山口 龍介,福田 靖,吉田 稔,広瀬 茂男,可搬型3D 地震動シミュレータの開発-機構設計-,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011講演論文集,2A2-L11, 2011
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第11報 小型動作検証モデルの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2010講演論文集,1A1-B14, 2010
- 福田 靖,井手 貴大,田中 康介,海老沼 良輔,移動障害物との衝突回避を考慮した車輪型移動ロボットのナビゲーション,ロボティクス・メカトロニクス講演会2010講演論文集,2P1-F07, 2010
- 田口 泰大,Se-gon Roh,西田 裕介,福田 靖,松平 昌之,吉田 稔,山口 龍介,翠川 三郎,広瀬 茂男,可搬型3D 地震動シミュレータ・Jishin-The-Vuton 3D の開発,第13回日本地震工学シンポジウム論文集,pp. 2672-2676, 2010
- 飯島 聡,福田 靖,動物を規範とした4足ロボットの脚機構の検討,日本機械学会関東学生会第48回卒業研究発表講演会前刷集,918, pp. 359-360, 2009
- 福田 靖,井手 貴大,早崎 克利,車輪型移動ロボットの障害物回避を考慮した経路生成,ロボティクス・メカトロニクス講演会2009講演論文集, 2A2-F06, 2009
- 海老沼 良輔,福田 靖,車輪型移動ロボットによる移動物体の衝突回避に関する研究,日本機械学会関東学生会第47回卒業研究発表講演会前刷集, 1207, pp. 439-440, 2008
- 伊藤 賢姿郎,福田 靖,顔表情ロボットによる感情表現に関する研究,日本機械学会関東学生会第47回卒業研究発表講演会前刷集,1213, pp. 451-452, 2008
- 福田 靖,船場 信宏,玉邑 篤史,古賀 健郎,広瀬 茂男,4足歩行ロボットの斜面歩行に関する研究,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 1A1-E21, 2008
- 福田 靖, 田中 康介, 妻木 俊道, 三浦 有信, 玉田 守,月面探査ローバの移動機構の検討,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2P2-A17, 2008
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第10報 実際の法面での実証実験,ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2P1-B15, 2008
- 福田 靖,太田 祐介,伊藤 賢姿郎,黄 声揚,勝倉 裕,逸見 拓生,梅谷 陽二,表情と会話機能を有するコミュニケーションロボットの開発,第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 3J1-03, 2008
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第9報 クリープ型インチウォーム歩容と削孔作業に関する考察,第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1K27, 2007
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発(法面フレームの跨ぎ超え歩容),第12回ロボティクスシンポジア予稿集,5C3, pp. 522-529, 2007
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットの開発(脚のたわみ誤差を補償した歩行動作),第10回ロボティクスシンポジア予稿集,1D3, 2005
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発(基本システムと脚形態の設計),第9回ロボティクスシンポジア予稿集,1A2 8-13,2004
- 羽田 靖史,福田 靖,川端 邦明,嘉悦 早人,倉林 大輔,淺間 一,被災者探索システム用知的データキャリアの開発,第9回ロボティクスシンポジア予稿集,4A2, pp. 270-275, 2004
- 福田 靖,米山 竜一,広瀬 茂男,4足歩行機械の平地-斜面乗り移り歩容の基礎検討,日本機械学会関東学生会第46回卒業研究発表講演会前刷集, 803, pp. 279-280, 2007
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第7報 模擬法面での歩行動作実験,ロボティクス・メカトロニクス講演会2006講演論文集, 2A1-B03, 2006
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第8報 インチウォーム歩容の提案,第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 1G25, 2006
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第5報 地図情報に基づく法面フレーム跨ぎ越え歩行,ロボティクス・メカトロニクス講演会2005講演論文集, 2P1-S-057, 2005
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第6報 ロボットの作業環境地図の生成とその利用,ロボティクス・メカトロニクス講演会2005講演論文集, 2P1-S-056, 2005
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第4報 間歇クロール歩容を基準とした知能的歩容生成,ロボティクス・メカトロニクス講演会2004講演論文集, 2P1-L2-15, 2004
- 土居 隆宏,程島 竜一,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第3報 油圧サーボ系の設計と基本性能試験,ロボティクス・メカトロニクス講演会2004講演論文集, 2P1-L2-16, 2004
- 羽田 靖史,福田 靖,川端 邦明,嘉悦 早人,倉林 大輔,後藤 昇弘,浅間 一,瓦礫内の音声を収集するレスキュー用知的データキャリアの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2004講演論文集, 1A1-H-40, 2004
- 冨田 一清,羽田 靖史,福田 靖,川端 邦明,嘉悦 早人,浅間 一,黒田 洋司,屋内実験用飛行船の自律制御,ロボティクス・メカトロニクス講演会2004講演論文集, 1P1-H-40, 2004
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発 第2報 基準歩容決定と脚機構設計,第21回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集, 2G17, 2003
- 程島 竜一,土居 隆宏,福田 靖,広瀬 茂男,岡本 俊仁,森 純一,4足歩行型法面作業ロボットTITANXIの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2003講演論文集, 2003
- 羽田 靖史,福田靖,野田 賢一,倉林 大輔,伊藤 隆史,川端 邦明,嘉悦 早人,淺間 一,橋本 洋志,レスキュー用知的データキャリアによる被災者探索システムの設計,第21回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,1L27, 2003
- 羽田 靖史,福田 靖,川端 邦明,嘉悦 早人,倉林 大輔,後藤 昇弘,淺間 一,被災者探索システム用飛行船の自律制御系の設計,第21回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集, 1L28, 2003
- 羽田 靖史,福田 靖,川端 邦明,嘉悦 早人,倉林 大輔,後藤 昇弘,淺間 一,被災者探索用知的データキャリアの設計,第4回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2003
- 町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,西田 信一郎,福田 靖,宇宙環境保全のためのロボットシステムの研究,第19回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集, pp. 1293-1294, 2001
- 福田 靖,大明 準治,尾崎 文夫,高瀬 康徳,竹貝 朋樹,町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,小型衛星用保全ロボットの研究-地上実験モデルによる基本実験-,ロボティクス・メカトロニクス講演会2000講演論文集, 2000
- 町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,福田 靖,大明 準治,尾崎 文夫,益川 和之,大井 嘉敬,西田 信一郎,宇宙保全ロボットによる小型衛星パドル組立実験,第44回宇宙科学技術連合講演会予稿集,00-2C14, 2000
- 福田 靖,松日楽 信人,竹貝 朋樹,町田 和雄,戸田 義継,保全ロボットによる小型衛星の軌道上組立・保守作業,ロボティクス・メカトロニクス講演会1999講演論文集,1P2-06-048, 1999
- 大明 準治,尾崎 文夫,福田 靖,佐藤 広和,竹貝 朋樹,町田 和雄,戸田 義継,PCアーキテクチャを用いた高機能ロボットコントローラの開発 -小型衛星用保全ロボット地上モデルへの適用-,第17回日本ロボット学会学術講演会講演予稿集,pp. 319-320, 1999
- 町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,福田 靖,四宮 康雄,飛行テレロボットの研究(8)トラス歩行,第37回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 1993
- 戸田 義継,岩田 敏彰,町田 和雄,朝倉 誠,福田 靖,大塚 聡子,飛行テレロボットの研究(5)双腕による物体のハンドリング,第36回宇宙科学技術連合講演会予稿集, 1992
- 町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,福田 靖,朝倉 誠,大塚 聡子,宇宙ロボットによる飛行ターゲットの回収作業,日本機械学会「宇宙におけるロボティクスと構造物制御の新展開」ワークショップ講演論文集,182W, pp. 30-31, 1992
- 町田 和雄,戸田 義継,岩田 敏彰,福田 靖,朝倉 誠,大塚 聡子,双腕を有する宇宙ロボットによるターゲット衛星の回収作業,第2回ロボットシンポジウム予稿集,A18, pp. 67-72, 1992
- 戸田 義継,岩田 敏彰,町田 和雄,松日楽 信人,福田 靖,朝倉 誠,植之原 道宏,大塚 聡子,飛行テレロボットの研究(4)双腕作業系の開発,第35回宇宙科学技術連合講演会予稿集,1991
- 戸田 義継,岩田 敏彰,町田 和雄,,大塚 聡子,鳥生 英俊,四宮 康雄,福田 靖,朝倉 誠,松日楽 信人,植之原 道宏,宇宙用自由飛行テレロボットの研究,第8回誘導制御シンポジウム予稿集,pp. 41-49, 1991
- 戸田 義継,岩田 敏彰,町田 和雄,福田 靖,松日楽 信人,朝倉 誠,大塚 聡子,飛行ロボットの双腕作業システム,第9回日本ロボット学会学術講演会予稿集,1313, pp. 83-84, 1991
- 倉岡 今朝年,松枝 達夫,飯倉 省一,松日楽 信人,福田 靖,本田 登志雄,川本 治,JEMRMS親アーム基部機構の開発,第34回宇宙科学技術連合講演会予稿集,1990
- 倉岡 今朝年,松枝 達夫,福田 靖,松日楽 信人,川本 治,6軸アームを用いたマニピュレータ基部機構のドッキング動作,第8回日本ロボット学会学術講演会予稿集,1206, pp. 59-60, 1990
- 広瀬 茂男,増井 知幸,菊池 秀和,福田 靖,梅谷 陽二,4足歩行機械TITAN3の構成とその基本特性,第23回計測自動制御学会学術講演会,I-3-6, pp. 667-668, 1984
- 広瀬 茂男,増井 知幸,菊池 秀和,福田 靖,梅谷 陽二,4足歩行機械TITANIIIの構成とその基本特性,第2回知能移動ロボットシンポジウム講演論文集,1984
- 広瀬 茂男,菊池 秀和,福田 靖,梅谷 陽二,4足歩行機械の知能的歩容決定に関する研究 その7 遊脚の軌道生成,第2回日本ロボット学会学術講演会予稿集,pp. 37-40, 1984
講演・口頭発表
- 再現型ロボット( 人の動きを再現できるロボット・スーツ ),町田商工会議所 第20回ものづくり交流会,2014/09/20
- 企業におけるものづくり、大学におけるものづくり,岡山大学工学部・ものづくり講演会,2003/03/07
- 宇宙ロボットによる組立・保守作業,電子情報通信学会東北支部専門講習会,2002/12/20
特許
- 歩行ロボット用歩行データの測定方法,特許第4512875号,2010/05/21
- 作業機械,特許第4300298号,2009/05/01
- 作業機械,特許第4224603号,2008/12/05
- 枠移動作業機械,特許第4179411号,2008/09/05
- 化学分析装置及び分注方法,特許第4084379号,2008/02/22
- 化学分析装置及び分注方法,特許第4037433号,2007/11/09
- 4足歩行型法面作業ロボット,特開2006-263887,2006/10/05
- 4足歩行型ロボット,特開2006-255816,2006/09/28
- 化学分析装置及び分注方法,特許第3764120号,2006/01/27
- 化学分析装置,特許第3842681号,2006/08/18
- ガスレートジャイロ,特許第3701013号,2005/07/22
- ターゲットマーカとこれを用いた対象物の位置計測方法及びロボットシステム,特許第3626400号,2004/12/10
- 捕捉機構,特開2001-260997,2001/09/26
- マニピュレータ軌道生成装置及びマニピュレータ軌道生成プログラムを記録した記録媒体,特開2000-015593,2000/01/18
- ロボットの制御装置及び制御方法,特開平11-024718,1999/01/29
- マニピュレータ,特開平07-328963,1995/12/19
- Control apparatus for a space robot, USP5390288, 1994/05/09
- マニピュレータ,特許第3192766号,2001/05/25
- 宇宙ロボットの制御装置,特許第3094091号,2000/08/04
- 保持機構移動装置,特開平4-135192,1992/05/08
- 移動走行装置の動力装置,特開平3-161291,1991/07/11
- 高架線移動装置,特開平1-315209,1989/12/20
- 高架線移動装置,特開平1-248918,1989/10/04
- 高架線移動装置,特開平1-248919,1989/10/04
- レーザ加工ロボットの安全装置,特開昭63-256390,1988/10/24
- レーザ加工ロボット,特開昭63-68289,1988/03/28
著書等
- ロボットの未来の部屋,玉川大学出版部,2019/05(共著)
- 基礎からのロボット工学,日新出版,2011/04(共著)
◀ Home